■製品の取扱い
![]() |
箱からの取り出し メタルフォトおよびメタルフォトプラスのプレートは感光性で写真的な製品です。 工程作業のうち、暗室で行うものがあることをご認識ください。 箱から出すとき(開封するとき)は必ず暗室の平らな場所で行ってください。 暗室内でも未露光プレートを剥き出しのまま5分以上放置しないでください。箱の開け方 留め金具の片側だけをはずし、真中のテープを切り裂き箱を開きます。 プレートは黒いビニールの袋の中に入っていますので、ラベルを下にして平らな所に置きます。 ラベルを上にして見たとき、中に入っている一番上のプレートは感光面が下向きになっていますので ご注意ください。 つぎは袋からプレートを取り出します。 袋に貼ってあるラベルが下になった状態ですか?ご確認ください。ライン目と表裏 MPサテンのライン目には方向性があります。 MP2には表裏があり、プレート上のノッチ位置から判断できます。 詳しくはこちらから |
■作業手順
![]() |
●注意 板を箱から取り出す作業から定着の作業までは必ず暗室でおこないます。
1■プリントアウト イメージをフィルムにプリントアウトします。 2■露光・焼付(expose) フィルムをメタルフォトに密着させて露光・焼付をします。 3■現像(developer)・定着(fixer)・水洗 ジッププロセッサー(自動現像定着機)か トレイ(皿)・タンクを使用します。 4■調色(image intensifar)/カラーリング 5■封孔(sealing) 最後に封孔をして完成です。 ●メタルフォトのFAQはこちらをご覧下さい。 ●作業概要はこちらをご覧下さい。 ●表示サイズに対する有効領域はこちらをご覧下さい。 |